〒649-6203 和歌山県紀の川市桃山町最上1254-1
電話:0736-66-3741
FAX:0736-66-3331
サービス提供時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
営業日 | 月曜~金曜(祝日含む) |
デイサービスセンターももの里は、紀の川市桃山町の高台にあるデイサービス(通所介護)の施設です。自宅からのお迎えにはじまり、来園時の健康チェック(検温・血圧)・簡単なリハビリ体操・入浴や食事、みんな一緒にレクリエーション。外出をしたいが難しいという方にも介助者がお伺いします。
みなさんに暖かい愛情と思いやりいっぱいのサービスを提供します。
外観
デイルーム
デイルーム
お風呂
車椅子対応送迎車にて、安全に送迎します。
栄養士の献立で季節感のあるお食事を提供しています。
広い浴室でゆったりと安心して入浴していただけます。
本格的なマイクを手に、カラオケも楽しめます。
お薬の管理を行いますので安心して生活して頂けます。
地震・火事などの災害に強い建物です。ご安心頂けます。
施設名 | デイサービスセンターももの里 |
---|---|
所在地 | 〒649-6203 和歌山県紀の川市桃山町最上1254-1 |
定員 | 15名 |
事業開始日 | 平成10年1月5日 |
敷地面積 | 3388.43m² |
構造 | 鉄筋コンクリート造亜鉛メッキ鋼板葺4階建 |
床面積 | 1階 389.23m² 2階 929.40m² 3階 741.48m² 4階 739.53m² |
要介護度や利用される日数・時間によって料金は異なります。
(単位数)
要介護度 | 2時間以上 3時間未満利用 |
3時間以上 5時間未満利用 |
5時間以上 7時間未満利用 |
7時間以上 9時間未満利用 |
---|---|---|---|---|
要介護3 | 386 | 552 | 874 | 1006 |
全額お客様負担となります。
(単位:円)
昼食 | 500/1回 |
---|---|
オムツ | 150/1枚 |
パット | 100/1枚 |
レクリエーション費等 | 実費 |
多少の誤差が生じる場合があります。
要介護度 | 介護サービスの必要度(どれ位、介護のサービスを行う必要があるか)を判断するものです。5分野(直接生活介助、間接生活介助、BPSD関連行為、機能訓練関連行為、医療関連行為)について、要介護認定等基準時間を算出し、その時間と認知症加算の合計を基に要支援1~要介護5に判定されます。 |
---|---|
第1段階 | 生活保護者等。世帯全員が市町村民税非課税で、老齢福祉年金受給者。 |
第2段階 | 世帯全員が市町村民税非課税で、本人の公的年金収入額+合計所得金額が80万円以下。 |
第3段階 | 世帯全員が市町村民税非課税で、本人の公的年金収入額+合計所得金額が80万円超。 |
第4段階 | 市区町村民税課税世帯(第5段階に該当する場合を除く)。 |
第5段階 | その者の属する世帯内に課税所得145万円以上の被保険者がおり、かつ、世帯内の第1号被保険者の収入の合計額が520万円(世帯内の第1号被保険者が本人のみの場合は383万円)以上。 |
2割負担対象者 | 本人合計所得金額が160万円以上、かつ同一世帯の65歳以上の方の合計所得金額が単身で280万円以上(2人以上世帯で346万円以上)。但し、高額介護サービス費制度により負担上限額は1世帯37,200円または44,400円。 |
玄関までお迎えに行きます。歩行が困難な方や雨の日も安心です。車椅子の方にはリフト付き送迎車でお迎えに行きます。
はい、やっています。お気軽にお問い合わせ下さい。
土・日曜日及び年末年始(12月30日~1月3日)以外は行っています。利用予定日が祝日でもお迎えに行きます。
見学は随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
月2回散髪日を設けています。ご都合のよい日を選んで下さい。
バスタオル等すべて用意させてもらっているので、当日のお着替えだけお持ち下さい。
月曜日から金曜日の9:00~15:30まで。少人数の家庭的な雰囲気でレクリエーション(カルタ・脳トレ・磁石の魚釣り・カラオケ等)体操などをして毎日楽しく過ごしています。また、職員や利用者さん同士も仲が良く和気あいあいとしたデイサービスです。
デイルームやお風呂場は窓も大きく開放的で、季節の移り変わりを感じながらゆったりとした気分で過ごすことができます。